さるたに秘密メモ@はてなブログ

不定期更新。ゲームとか4コマ漫画などなど。

西方再打通!欧州救援作戦 攻略日記その2

E2:カレー洋リランカ沖 リランカを越えて(続き)

f:id:Sarutani:20170814021133p:plain

f:id:Sarutani:20170814021005p:plain

f:id:Sarutani:20170814021056p:plain

十数回かけたラスダンの末、LマスS勝利で狭霧(さぎり)を拾ったついでにE2甲制圧に成功するという神展開と相成りました。

 

手こずってた理由としては敵の強さや不運もありましたが、駆逐や軽巡を航巡に入れ替えたりと色々試してたのが裏目った感じでした…。
結局は駆逐1・軽巡2・高速戦艦1・軽空母1・正規空母1の編成がボスまでの最短ルート(ACFJLO)と戦闘力を両立できるようですね。

f:id:Sarutani:20170814021349p:plain

※艦攻が天山(友永、村田)じゃないのは熟練度が削られてたのを入れ替えてた為。

 

戦艦を航巡に変えても同じルートを通れますが、昼戦で敵第1艦隊へダメージを与えるチャンスが減ることを考えると戦艦を外す選択肢は無いので、上記の編成がほぼ最適解になると思われます。

 

制空をサボるとLマスの軽空母ヌ級改flagshipで一発大破のリスクが上がったり、ボス最終形態で制空権をとれない可能性が跳ね上がるので、置物にするのでなければ2隻は空母が欲しいですね。
(札制限を考えずに一航戦や五航戦を投入すれば話は別ですが)

 

支援艦隊については、ボスまでのルートで避けられない上に大破撤退率が高い軽空母ヌ級改flagship対策のために前線支援は常時全力、決戦支援はボス撃沈が比較的楽な最終形態前は駆逐2空母2のエコ支援でもいいけど最後は全力必須といったところでしょうか。

 

※以下の前線支援/決戦支援編成はボス最終形態時のもの。

削り段階前の決戦支援は綾波夕立飛龍蒼龍の戦艦なし編成。 

前線支援艦隊 

f:id:Sarutani:20170814022434p:plain

決戦支援艦隊(最終形態)

f:id:Sarutani:20170814022453p:plain

とはいえボスは所詮HP220しかないので、ゲージ割りには微妙に足りないながらも最終形態に突入したときに決戦支援と航空戦が集中してボスをワンパン撃沈した経験者としては、練度や装備が多少足りなくてもワンチャンできなくもないではないです。

…責任はもちませんが。